有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

激痛到来

夕べ最後の連合会でした
感謝状と委託金を頂きました



残り少ないであろう配りものと
掲示板のポスター張りです

後は31日に引き継ぎと
会計監査とかいうので
何処かで町内会の役の人と集まるようです

ようやく町内会長から解放されます


話は変わりますが今日も作業していたのですが
背骨と肩甲骨の間に痛みが



嫌な感じがしました
思った通り見る見る間に激痛に変わりました

整骨院の先生によると筋肉が硬くなってるようです
分かってましたが、、、
数年に一度襲って来ます
この症状が

こうなるともうどうしようもなくなります
座ることもできませんし
横になっても、、、
とにかく痛いのです
ず~っと
パソコンを触ってる今も痛みにこらえて
うっすらと汗が出るくらいです

ただ痛みが去るのを待つばかりなのです
8年くらい前は2週間寝てました
今回は何日で痛みが去ってくれるのでしょ?

こんな時は一人身なのがとても不便だと
思い感じる桃玄で御座います

コメント(8)

更新:2019年03月29日

無駄遣い出来るほど生地あります

また今日から張り込みをしてる
桃玄で御座います



この前岐阜に行った時にスクールで
教わった事を家でやってみようと
使わなくなった板を金襴で包みました

生地は沢山あります
この生地で包みました↓



板を生地の上に置き長さをみます
適当な場所でカット



板の幅に合わせミシンをかけます


余計
余分な箇所をカット



袋になるようにミシン



ひっくり返してバイディングを止める
ねじ部分に穴を開けます



ねじで取り付け





教わった”道具の使い方”を復習します


話はかわりますが皆さんこのように
安いお肉↓を見かけると思います
タレの付いたやつです

今宵はこの安いお肉でおかずを作ります



問題なのはこのタレです
糖分が多く含まれてるであろうタレ
火を通すと焦げつくんですよね
なので私は水で洗い流します

着色料も流れるので肉の色悪くなります



料理用の紹興酒と
ニンニクと生姜で炒めます
ちょっと邪魔くさいのですが
こうすると結構使えるようになります



今宵は牛肉とキャベツの味噌炒め
味の濃い料理だと十分に美味しく
食べられます

色々と節約をしてる桃玄で御座います


コメント(0)

更新:2019年03月25日

さらばXP

とうとう接続が不可能になってしまいました
水曜に日記の更新しようかとパソコンを開いてんです
こんな表示が↓
ホームページをお願いした会社に連絡しました
「やっぱ古いパソコンやしでしょうか?」
と 聞くと
「ひとつの要因ではあると思います」
・・・
買いやね



で 今不慣れなパソコンで日記の更新してます

何時かくるであろうこの日に為にお金を用意してました
デジカメと合わせて約、94,000円
何とか予算内で収まりました
よかったです

水曜から土曜は張り込んだ生地を
ハサミで切っていってました





話は変わりますが鶏のもも肉が安かったんです
800gで650円
買いでしょう



もも肉といえばもう”唐揚げ”ですよね
文句無しに

キャベツの千切りにマヨを
にゅ~っ と!

マヨ最高です



新しいパソコンに慣れるまで少し
時間がかかりそうな桃玄で御座います



コメント(2)

更新:2019年03月24日

あとちょっとで

あとほんのちょとで終わります
町内会長の役が
次の役員さんの名簿作成中
やっぱようわからんなぁ
副会長さんに電話して聞いてみよ



時間が過ぎるの早いです
昔は物事に集中してると早く感じてましたが
今はダラダラと過ごしていても、、、

それと疲労の回復もなかなかしません
この前行ったボードのダメージが残ってます
今回初めて膝に

予算的にあと一回行く予定です
ボードに
高速料金浮かせばリフト券2日分になりますが
昨年より確実に体質が変っているので
自信がないんですよね


夕方に四国88ヶ所で知り合った方に連絡しました
久し振りに再会しましょうか?と
今は高知県に居るとのコト
ちょうど私も高知に用事があるんです
木毛のことで↓



この前言ってた仕事の材料です
今にお人形のサイズに合った木毛が欲しいんです
細さや柔らかさを指定可能なのかを聞こうかと

ついでにお寺も回りたいので
88ヶ所の

早く引き継ぎ終わって欲しいです
そうすれば気兼ねなしに出かけられるのに!




話しは変りますが今日の晩ご飯です
しいたけが一袋99円だったので
鶏肉としいたけのうま煮



確かに旨いんですけどね
旨いねんけども
飽きてきてるんですよね~
自分の味に

そんで買ってみました
チャーチューを



だいたいこんな味なんやろなぁ
そう思って購入したんです
やっぱ想像通りの味でした
不味いと言ってるのではありませんよ
決して
お肉も柔らかいですし
凄く企業努力な味がします

しかし毎日のご飯作りは大変です
亡き母親の苦労が今になって
身に染みる桃玄で御座います

コメント(6)

更新:2019年03月17日

大雪やがな!

岐阜県
予報では雪

行ってきました
白鳥高原へ

凄い雪でした



山を上がって行くと吹雪いてるんです
見る見る間に積もっていくんです!

これちょっとヤバイぞ
そんなふうに思ってたんです



案の定身動き不能に
残り380m地点で立ち往生

最悪です
とりあえずマフラーが雪に埋まらないように
雪掘りました
以前ニュースでやってたと思います
マフラーを雪が塞ぎ
死亡事故?になったとか



30分くらいジタバタあがいてたら
何とか脱することができましたが、、、

一回山を降り除雪車の稼動を待ち
再度ゲレンデへ

今回の目的はスクールです
以前から気になってた方です
ユウーチューバーのイケシンさん↓です

chアシタデザイーを検索!
私のパソコンは古いので動画見れません
なのでリンクをはるのも出来ません



この方は教え方が凄く上手だと思います
滑り方を教えるのは当然ですよね
スクールなので
でもこの方はボードの「道具」の使い方を
教えてくれるんです

スクールを終え自分で練習してたんです
気がつきました
すっぽ抜けて尻餅をつかないことを
なるほどな~
ホントそう思いました

スクール希望の方
初心者方にはお薦めします
90分で4,000円
安いです!
それに的確なコトを教えてくれます

今日は真冬並の雪ではないでしょうか?
八方尾根同様に真っ白けの時がありました



慣れない筋肉を使い疲れました
根本的に違ったんです
滑り方が、、、

早めに切り上げ駐車場へ

やっぱコイツじゃ冬山は厳しいな
でも乗り換えるお金がないし、、、



帰りは下道で帰ろう!
道の駅美並で見ました

皆さんは私を見て
好きやな~ボード と
ここに居ました!
私以上に本当に好きなんやろな~って人を↓

絶対にくそ寒いはずです!

結局途中で高速のりました
昨年より体力落ちてます、、、



荷物をゴソゴソしてるとこんな物を発見

愛車は19年前に製造されたものです
排気量1,300CC
色々な所行ってます



月末くらいでしょうか?
今度は高知県に行く予定
人形の材料のことで

それと知人との再会

近いうちに連絡してみよう


今日スクールで教わったことを
以前使ってた板とブーツで練習を
しようと思ってます



雪の上じゃないし意味がないと
言われそうですが
前向きな姿勢が大切なのではないか?
そう思い感じる桃玄なので御座います

コメント(0)

更新:2019年03月14日

早いんです 一年が

地味に貼り込みを続けている
桃玄で御座います



今日の午前中に行ってきました
告別式に
黒のスーツに黒の靴
白のシャツに黒のネクタイ
あまり好きな色じゃありません

皆行くんです
あの世へ

あの世ってのがあるのか無いのか?
その時が来ないと分からないのですが

私はあの世はあると思ってる派です

あの世に行くと閻魔様の前に立たされ
天国に行けるのか?
地獄に落とされるのか?
裁判があるらしいです

私はひとつだけですが
閻魔様の前で胸を張って言えることがあります
多分ですがそれだけでも私の人生は
正解だと感じてます

まぁ地獄行きだと言われたら思い切り暴れますけどね
鬼相手に



春になれば私は51歳です
ホントに早いんですよね~
一年が
ボードもあと何回行けるのでしょう?

転倒して衝撃を可能な限り吸収できるよう
柔軟体操してます
怪我しないように筋トレもしてます
こんなん使って↓



ボードはお金がかかる遊びです
だから節約のために自炊してます
今晩は鶏の甘酢かけ
最近なぜか甘酢料理が多いです



桃玄作熟成チャーシューです
これ↓旨いっス!



はしゃげる時にはしゃいでおこう!
そう思い感じる桃玄で御座います

コメント(4)

更新:2019年03月11日

おんたけ2240

行ってきました 
また雪山に
今度はおんたけ2240へ

前日早めに到着して
車で仮眠
朝風の音で目覚めました
・・・もしかして・・・

ゲレンデに到着して思いました
やっぱり と

ゴンドラが強風のために見合わせ、、、



取り合えずリフト券を購入しましたが
今年からはこの券で朝食と昼食と
温泉がオールフリーだとか



1時間程で風もましになり
ゴンドラが動き出し頂上へ

平日は人が少ないのでいいです



少し遅めのお昼へ
なんなら夕ご飯分も
胃袋に詰め込んでやろうか!
それくらいの勢いで



まぁなんと申しますか
食べ放題なので
コストを抑えたような味でした
正直



決して不味くはないです

手間と材料で変るんですよね
味が

上の人の命により試行錯誤を重ねてるんやろな~
いつの時代も末端の人間が苦労するんです
人の世は



お昼を済ませまた山頂へ

ず~っと眺めてられます
景色を

止めたんですけど
吸ったら美味しいでしょうね
煙草
山頂は寒いので
飲んだら美味しいでしょうね
熱燗

普段は室内で細かい作業の連続です
こういう場所に身を置くと
本当に気持ち良いです



帰りの道の駅での景色です
何気ない景色だと思うのですが
妙に綺麗だと感じたので
写真を撮ってみました
若い時はな~んとも思わなかったのに



今回も派手にこけました
打ち身で肩と尻が痛いです
凄く
ボード全然上達してへん
無駄な努力をしてるんやろか?
そんな気がしてる桃玄なので御座います

コメント(2)

更新:2019年03月09日

貼り込み

昨年は七月の末に生地が届き
慌てて張り込み→縫製→組み立て 
座っての作業なのですが
ドタバタとしてました
今期は生地があります
手元に!
出来るところから進めます

今日は張り込みです

張り込みとは和紙を裁断寸法に切って
生地の裏に貼っていく作業です

先ずは和紙を裁断します





次に糊を練っていきます



次に糊を塗っていきます

糊を塗る部分が均等になるよう
和紙をセットします
その幅はミシン幅以内です
そうですね
約3mmくらいでしょうか



糊を塗っていくというより
乗せていくという方が
適切かも知れませんね



反対側も糊を乗せていきます



何故この作業が必要なのかと申しますと
ひとつは和紙が型紙的な役割をしてます
型紙を貼ることで柔らかい生地の裁断が
容易になります
また縫製の時にも和紙が貼られてることで
衣装に適度な「張り」が生まれます
その張りが私のお人形には必要なのです



そして何故袋貼りなのかというと
糊をベタ塗りして生地に貼ると
生地の風合いが無くなってしまうからです
お人形の手触り感が変ります



暫くこの作業がつづきます


話しは変りますが先日載せた「ぼちぼちと」が
総合ランキング5位だそうです



過去最高ランキングです
ちょっと嬉しい
桃玄で御座います

コメント(4)

更新:2019年03月04日

ぼちぼちと

この陽気でゲレンデの状況が
凄く気になってる桃玄で御座います

少し残ってる木胴を組み上げていこうと思います



頭を刺す穴にイグサを詰めていきます



それから木胴の上部部分の高さにあわせ
イグサをカットしていきます

イグサの切り口がいびつだと
白衿を巻く時に歪みの原因になりますので
真直ぐにカットします





次に木胴上部に和紙を貼ります
なぜかというと
頭の作家さんごとに首の太さが変ったりします
お人形に頭を刺しますがその時細い首の頭だと
衿と首の間に隙間が生じます
その時に胴部分が見えないようにする為です 

糊をよく練って粘りをだし
水で薄めたものに和紙を浸し
木胴に貼っていきます
寒い時期にはやりたくない作業ですね



乾かしますとこうなります↓



割と和紙に厚みがあるので
首と衿の隙間から胴部分が見えても
素材等が分からなくなります



次に衿の芯になる紙を木胴に取り付けます





三つ折にした白色の生地を巻いていきます



まな板に糊を薄くのばし白色の生地を
順に乗せて手で押さえ糊を浸透させます



それから巻いていきます

まぁ地味~な作業です



たったこれだけの数ですが
結構な時間かかります



今年は生地があるので張り込み作業を
もうして行こうかと思ってます




コメント(8)

更新:2019年03月01日