有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2014年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

大晦日

日付は12月31日
大晦日ってやつですね
軽く作業してました



お昼から大掃除?
いえ、お掃除を
荷物を避け掃除機をかけるくらいです が
掃除の苦手な私です
凄く時間がかかりました
料理ならば得意なのですが、、、



荷物を移動させてる時にこんなメモ用紙が出てきました
母親の字です
生前に作業を手伝ってもらってた時のモノです
私も30年もすれば向こうの世界に行きます
それまで暫しのお別れですね



年越しそばです
インスタントもたまに食べると美味しいですよ



寒い夜は「熱燗で」と思うのですが
疲れから歯茎の調子がよくありません
お酒を飲んだ翌日は激痛で
ご飯をまともの食べられなくなります
クリスマスも「気分だけでも」と
こんなん飲んでました↓



やっぱり健康が一番だと痛感しる桃玄で御座います

コメント(0)

更新:2014年12月31日

お人形を並べました

今年も残すところあと少しです 
が、今日も作業の桃玄で御座います





玄関に積まれたお人形や材料
片付けられる所がら片付けます



京製の手に交換します





お姫様は扇を持つか確認しながらの作業です



繊細な生地なのでいつも以上に気を使います



可能な限り整理してお人形を並べました
どうしても梱包の為に必要な資材は玄関に置いてます



左側の箱のは反物が入ってます



組み合わせは自由に選んでいただけます



形にすると結構スペースが必要になるので
衣装の形で保管している物もあります



並べているお人形ですが
頭が付いて無かったり
魚袋、石帯や居が取り付けてないものも有ります
展示してると材料の劣化が進みます
劣化してしまいますと
処分するしかないのです
少し違和感を感じるとは思いますが
御了承下さいませ



明日は大晦日では御座いますが
単の縫製完成をと生地を裁断しました



気が付くと日付変更線をまたいでました
パソコンの操作がゆっくりな桃玄で御座います

コメント(0)

更新:2014年12月31日

25日迄ですか?!

年末は何かと忙しいので御座います
私の仕事は特に慌しいです が
年賀状、、、
筆ペンを買ってきました



「字」って難しいです
そんな時はこの本を参考にします





この年賀はがきの紙ですが
書きにくくないですか?
筆の運びが何となく他の紙と違うような、、、
そのように感じてるのは私一人でしょうか



毎年こう誓うのです
来年こそはもっと早くから準備しよう!と
今年もギリギリになり反省する桃玄で御座います

コメント(0)

更新:2014年12月24日

セール、好きです

約一月前に注文してたスーツが出来たと連絡があり
朝一番で取りに行ってきました
お店にはセールの文字



ネクタイが1、000円+消費税
安っ!



歳を重ねると顔に余計なシワとか
余った皮とか
毛穴にシミなんかが目立ってきます
自分で「小汚っ」と感じる様になりました
着るものにも少し気を使った方がいいのでは?と

19、800円のセール品ですが
デザインを少し変えて注文しました
ボタンは一つで
ポッケットも一つ多めに
ジャケットとしても着られるようにと



サイズは勿論まだ細かった頃の寸法です!
注文時「必ず絞ります」と断言
一日300回腹筋した甲斐がありました

こうして見ると黒のシャツがヤンチャに見えるかも?ですね
グレーにしてネクタイはベストのボタンの色っぽいのを
もっていくのもいいかも
見ると欲しくなります



セールで10万円越
頑張ってる自分へのごほうびに一着ぅ
・・・無理かぁ・・・やっぱ、、、



さて、作業の続きを



コメント(0)

更新:2014年12月23日

年末にお人形を展示致します

先日もお客様からお電話が有りました
御来店希望だったのですが
私の今の工房は倉庫状態です





縫製済みの衣装を着せ付け完成させてます





他に手の取替えがまだ済んでいないお人形や
中途になってる物が整理出来ずにいます



年末にはひと段落つく予定です
今しばらくお待ち下さいませ
お人形の展示が出来たらまた
ホームページにてお知らせ致します

コメント(0)

更新:2014年12月21日

触る物全てが冷たい、、、

とても寒い一日でした
願わくば一日中布団に丸まり過ごしたいと思いますが
そんな訳にもいかず、、
中身は子供の私ですが
世間体は大人で御座います


先日生地に和紙を貼ったのが乾いています



これを切っていくのです が、、、
ハサミ冷たっ
暖房を入れても冷たい物は冷たいです





先週の金曜日に届いた反物です
黄色の琳派名物胴入と言います
予定では先月半ば頃に納品予定だったのですが
予定通りにはいかないのがこの世の常です
この生地にまた和紙を貼っていきます



その前に和紙を裁断寸法にカットしていきます が
またこの金色の金具が冷たいんです



裁断出来た和紙を生地に貼ります



糊を和紙に塗るのに鉄板を使います
「塗る」というより鉄板に縁を使って
乗せていくと言った方が正しいでしょうね
またこの鉄板がよ~冷えとるんですわ



二月の末くらい迄は忙しいと思います
落ち着いたら又これ着て四国へと頑張ってます



今年はもうオーダーの注文が入ってます
来年の一月中頃でしょうか?
手がけて行こうかと予定してます
可愛いお人形になると思います



さぁ、温かくして寝よ~っとmーー)m

コメント(0)

更新:2014年12月15日

寒いと手が、、、

私の仕事は指先を酷使します
お人形に衣装を着せ付ける時もかなり力がいります
若い時のように気合と根性ってな訳にはいかない
お年頃の私で御座います



寒くなると酷使してる箇所が痛くなります
親指と人差し指の根元が痛いので
今日は早めに作業を切り上げ散髪にいきました
髪を乾かすのに時間がかかり
お風呂に入るのがオックウになります
10cmくらい切りました
凄く軽く感じます

しかし、、、白髪ぁ増えたな、、、



ここの散髪屋さんは個性的なお店です
店内に飾られているスクーター
昔店主さんが乗ってたモノらしいです



四速式のスクーターって初めて見ました



久しぶりに餃子の王将に行き夜食を
食べてる途中に胃が気持ち悪くなり完食出来ず、、、
相当に疲れているのでしょうか?
それとも年齢?
食べ切れなかったぶんはお持ち帰りです



予報ではまた寒波が来るとか
今年の冬は寒~い冬なのでしょうか?
苦手なんです
寒いのは、、、

コメント(0)

更新:2014年12月13日

御室成就山八十八ヶ所 御山めぐり

また仁和寺です
この前来た時は綺麗に色付いてた葉はもう無くなってました





残り少ない葉も枯れてきてます



今回は約2時間かけ成就山を回ろうと思います



一番礼所霊山寺から



だそうです↓



二番礼場まで約20歩
近っ



やっぱ四国の礼場と違って近いな~



道しるべが点在してます



歴史があるのでしょう
石が雨風で侵食されてます



巡礼に歩を進ませていると後方から走る者の気配
振り返れば私より明らかに大きめの女人が
息を切らせ私の方に向かって来ました
見たところ二十代前半
彼女を強く突き動かす何かがあったのでしょうね
走る勢いや呼吸で感じ取れました
頑張れ!若人よ!



「紅葉の時期なら綺麗だろう」と
のんきに思ってました が、、、
なかなかの山道です







場所によっては舗装されていない箇所もあります





四十八番礼所が山頂



風が強く結構寒いですが眺めは良いです



ここから下りです
毎日座り作業で「歩く」って事を殆どしません
膝にきます!
下り道

時折休憩用のベンチが有ります
そのベンチの前は開けてます眺めは良いです
休みながら歩を進めます



え?
岩の階段?



鎖を伝って行けってか!



どんぐり多くない?



納め札を発見
この納め札は四国で使用される物だと思います
赤色は何周かされた方が使用を許される御札だったはずです
私の御札は白色です



三角寺
ここは少し開けてます





建物の古いのでしょうね
少し傾いてます



八十八箇所目結願の地です
何を願う訳でもなく廻ってみました
下手に手を合わすと変なものを連れて帰ったりします
そうなると厄介なので、、、





約3時間の散歩を終え作業に戻ります



そして今晩のご飯は
桃玄作の一晩寝かせたカレーです!
サザエさんを見ながら食べました



今宵はよく眠れそうです

コメント(0)

更新:2014年12月07日

寒っ!

数日前から凄く寒くなりました
手がとても冷たいです
この時期の張り込み(生地に和紙を貼る作業)は辛いです
鉄板の縁を使って糊を和紙に塗っていくのですが
その鉄板が冷たいんです



和紙を押える左手は長年の仕事の癖で
左肩甲骨が上がってしまい
何かの神経を圧迫していて冷たいんです
手袋をするわけにもいかず
とても冷えます





寒い日は温かい汁物をと思います
具沢山の豚汁等を作ってます
その時に使うのが干ししいたけ
四国霊場45番岩屋寺山門前の
お土産屋さんで購入したものです
これが安くて旨いんです
もっと買っておけば良かったと思いました

今晩のご飯です
なんだか朝ごはんみたいです



干ししいたけの残り↓こんだけです



気軽に買いに行ける距離じゃないんですよね~
愛媛県の山の中なので、、、



コメント(0)

更新:2014年12月06日