有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

ここも多いな ~龍安寺~

今日は朝から用事で表に出てました
空は青く車の中はポカポカ
帰って寒~い家で作業かぁ、、、
何か嫌やなぁ

そんな訳で午前中はお散歩にしよう!
出かけました
龍安寺に



ここも綺麗でした



修学旅行生でしょうね
学生さんが多いです



「あーアフラックや!」
女子生徒が指を指しました
即座に心の中で突っ込みました
ちゃうわ!



日様に当ってると気持ち良いです





有名な石庭ってやつですね
皆さん何かを感じ取ってるのでしょうか?
私は残念ながら何も感じ取ることは
出来ませんでした



目のご不自由な方の為に用意されてるミニ石庭です
凄く可愛いです



お手入れされてます
ご苦労様です!



影に入るとさすがに少し寒いです
しかし綺麗やなぁ





風も無く水面に景色が映ってます



こんな景色を見ていると
また何処か遠い所へ行きたくなります
次に九州に行った時は
日本一の石段3333段に挑戦します



今日一番に秋を感じられた物かも?
柿の実
私もまだまだの様ですね



良い目の保養になりました



帰り道猫が日向ぼっこしてました
気持ちよさそうですが
ちょっと無防備やぞ 



寒~い家に戻り作業を開始する桃玄で御座いました




コメント(0)

更新:2015年12月09日

お待たせいたしました

スチームで型崩れを修復後に
セロハンで固定して数週間が経過しました





今日セロハンをとって確認しました
如何でしょうか?
かなりスッキリしたと思います



ペタンコだった居も丸みを取り戻せたと思います



お姫様の襟元のずれも落ち着きました



多少お時間をいただくこととなりましたが
何とか納得いく手直しができました
お殿様の袖のセロハンと
居部分の丸めた紙はそのまま付けた状態で
送らせていただきます



私の工房では基本的に梱包の時は
お殿様とお姫様は向かい合わせで
箱に入れます



長年この仕事をしてますが
この入れ方が一番効率的なので
移動の時も少々の揺れくらいでは
型崩れなんて絶対しないのです







以前のことですが1mくらいの所から落としてみました
箱の角少しの凹みはあったのですが
お人形は無傷です
桃玄のお人形の特徴の一つに
お殿様の袖が閉じており
袖裾部分が尖ってます
その袖の形を崩さぬ様に詰紙をしっかりと入れます
その為にお姫様の裳はかまや引き腰部分に
スペースの余裕が無いというのも本当のことです

その為に梱包時の「跡」が付きやすいのも事実です



裳はかまや引き腰部分に梱包時の跡が
気になるようでしたら写真↓のように
収納してみて下さい
少しは変な跡の防止になると思います



これからも末永く桃玄のお人形を
可愛がってやって下さいませ
よろしくお願いいたします

コメント(0)

更新:2015年12月09日