有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

結願

二日目は寒さで朝の5時に目が覚めました
車のエンジンをかけ暖を取り歯磨きをして
顔を洗って出立
国分寺へ
開門前に到着



七時に門が開き中へ

この旅で何か祈願をしたのかと問われると
答えは「否」なんです
何気に始めたんですが
”良縁成就”って手がありましたね^^
もう今からじゃ間に合わなさそうなので次回に



願掛け不動明王さん
歯並びが少し悪い様に見受けられます
強制するか抜くか治療が必要に思います



お遍路も最終に向い標高の高い所があります
車の運転をしてながらも良い眺めでした



その分階段も多いように思います





赤く色づいてる木があるので
聞いてみたのですが
この木は年がら中色づいてるらしいです



此処の本堂は何故か良い香りするのです
こんな感覚になるのは初めてです
初めてお線香を購入しました



ん?
お香から煙が出てへんやん



消えてる
な~んとなく湿気てるような気がしてたんです



屋島寺

此処は有名な壇ノ浦の戦場みたいです



え~、、、
何やら難しい事がづらづらと書かれてます



今回一番心に残ったのが八栗寺行きの
ケーブルカーです!





中はこんな感じです↓
座席に座った瞬間に言葉が出てきました
自分でも驚くほど素直に
うーわっ!昭和やな~!」
座席の短いコト
昔の乗り物ってコンパクトですもんね~



え?うそや
先ほど売店で立っていた女性が運転席へ、、、

何かええわ~
のんびりしてて
また絶対に来よう
そう思いました



もう一台はオレンジ色



売店に置いてあったニッキ水
購入してみました
味は、、、



最後のお寺大窪寺です



最後に出迎えてくれた仁王さん
この顔は異国のニューハーフやなぁ、こりゃ



先週風邪をひいて寝込んで完全に運動不足
また車中泊による寝不足の為でしょうか?
両足ふくらはぎが筋肉痛です
それも結構きつめの

いつも寄ってる金毘羅さんのお土産屋さん
そこまでの階段もキツイありさま
久しぶりに会ったお土産屋さんのお母さんと
そんなこんなお話を二時間ほどしました



続いて母親のお墓参り



小さい頃は毎年帰っていたこの海
少し変りましたが田舎の風景です

夜中12時を越えると
高速料金が3割引きになります
そんなことで時間を潰す意味でも
暗くなるまで此処で過ごしました



晩はまた「リブヤ」ってお店で
骨付き鶏!
開創1200年記念スタンプを作成された方が
居られるトコロ



私的にはもう一泊して
もう少し散策したかったのですが
この足です
今回はここ迄にしておきます

帰りの瀬戸大橋
橋から見る明かりがとても綺麗でした
助手席にパートナー居たなら
この景色ももう少し違って見えたのでしょうか?
次はやっぱり”良縁祈願”でまわります!

コメント(0)

更新:2015年05月28日