有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

お姫様 2

では京製の手に取替えて行こうかと思います
が、その前に京都のお人形の最低限の技術と技の一つを紹介します
私の師匠から受け継いだものです
表衣と唐衣は接着せず曲げます




表衣と重ね袖の間もしかり




重ね袖もしかり




この技は非常に時間と手間を必要とする作業です
では、手の交換をしていきます

京製の手です
来期はこの手を作って居られる職人さんにお願いしようか?
と、思ってます
何段階か作業過程のものを紹介したいので!と。







先ずはのこぎりで切ります




切った断面です
分かりづらいかも知れませんが
木には柔らかい所と硬い所が有ります
穴を開けるのに電動のドリルを使用します
ドリルの先端は柔らかい方に向かう特性があります
時に、それを無理矢理に穴を開けます
正直、私の「て」に負担がかかりますね、、、^^;




緊張します
穴を開ける時
失敗したら、、、
焼肉食べに行ける位なのですっ!
この手ひとつで!




手の穴の深さと手の開けた穴の深さを確認し
私が想い感じる長さに調節し取り付けます




最後に扇を持つ様に微調整します




ホント、職人って神経を使う職業です、、、

コメント(0)

更新:2012年12月07日