有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

袴の縫製から着せ付け

袴の生地を裁断

袴の縫製から着せ付け


袴と結びを作っていきます

袴の縫製から着せ付け


”鼓入れ”
正直この作業苦手です
目も疲れますし
姿勢も悪くなります
どんなに長く続けた仕事でも
苦手なものは苦手です

袴の縫製から着せ付け


でも以前よりかは少しマシになりました

袴の縫製から着せ付け


袴を履かす前に木毛で膝を作ります
和紙を輪の状態にして木毛を詰め込むのですが
鼻が凄くこそばくなります

袴の縫製から着せ付け


小十番のサイズになると
作業がしにくいです

モノは小さくなればなるほど
指先に力が集中します
私の指先は女子の指より
少し太いくらいなので
一般の職人さんに比べれば
ましかもしれませんが、、、

九番と比べてみてもかなり小さいです

袴の縫製から着せ付け


着せ込み大変やな
こりゃ^^;


同じカテゴリー(お知らせ・工房便り)の記事画像
やっと?
平緒作り
また苦手なお習字
一日二人迄やねぇ
やっぱちっちゃいわ~足袋
お姫様の袴を履かせてます
同じカテゴリー(お知らせ・工房便り)の記事
 やっと? (2024-02-16 19:28)
 平緒作り (2024-01-13 17:41)
 また苦手なお習字 (2023-12-11 19:19)
 一日二人迄やねぇ (2023-10-23 19:54)
 やっぱちっちゃいわ~足袋 (2023-09-25 19:20)
 お姫様の袴を履かせてます (2023-09-13 22:50)
コメント(0)

更新:2016年10月22日

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

この記事へコメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。