有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

本式黄櫨染寸法出し

早速新寸法を出していこうかと思います
基本的に人形衣の装に柄の配置をしていくのですが
柄の大きさ等の関係で衣装の幅や長さが変る事もあります
↓は本当の黄櫨染の柄の配置を印したものです

本式黄櫨染寸法出し


大まかに出した寸法を今一度見直します
少しのズレを微調整していきます

本式黄櫨染寸法出し


本式黄櫨染寸法出し


もう使用しないであろう生地を使います
そこに寸法に収まる様に裁断したものを
生地に貼っていきます
パズルですね

本式黄櫨染寸法出し


次は身頃です
ここが難儀な箇所です
お人形の衣装は形体上前身頃と後ろ身頃の長さが
少し異なります
違和感の無い様考えなければなりません

本式黄櫨染寸法出し


細かい所は1、5mm単位で
柄の配置を考えていきます
プリントした紙を切っていきます

本式黄櫨染寸法出し


それを生地に貼っていきます

本式黄櫨染寸法出し


ん?

本式黄櫨染寸法出し


あれこれ巡らすコト約三時間
”この仕立て根本的に無理やん”
そうと分りました
どうしよう、、、
取りあえずそっくり真似してみようっか
そこからやなぁ、、、

また一からです

同じカテゴリー(お知らせ・工房便り)の記事画像
やっと?
平緒作り
また苦手なお習字
一日二人迄やねぇ
やっぱちっちゃいわ~足袋
お姫様の袴を履かせてます
同じカテゴリー(お知らせ・工房便り)の記事
 やっと? (2024-02-16 19:28)
 平緒作り (2024-01-13 17:41)
 また苦手なお習字 (2023-12-11 19:19)
 一日二人迄やねぇ (2023-10-23 19:54)
 やっぱちっちゃいわ~足袋 (2023-09-25 19:20)
 お姫様の袴を履かせてます (2023-09-13 22:50)
コメント(0)

更新:2015年02月24日

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

この記事へコメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。