有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2015年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

思った以上に難儀です、、、

今回は資料に出来るだけ近づくように衣装の寸法と
柄の配置を考えていきます



私が思う身頃の長さとはかなり長いのですが
前身頃に柄が五段
後ろ身頃に四段が来る様に並べてみます



柄をコピーした紙を切り今回は和紙に貼り付けていきます
また貼って失敗したら生地がもったいないですから





袖の柄と柄の幅を五分間隔にしてみて様子を見ましょう



切り抜いて仕上がり寸法に折ってみます



身頃と袖と柄と柄の幅が少し違いますが
形にすれば全く違和感はなくなると思います
何故袖の柄と柄の間を少し広げたかというと
お殿様の衣装の袖の長さを少しでも長く保ちたかったからです
資料を見た時に
「この袖、短いな~」が
第一印象だったのです
でもここまで短いのならば
逆に資料に忠実にした方が良いですね



柄と柄の幅を三分にしてやり直しです



切り抜いて仕上がり寸法に折ってみました
それっポクなりましたね



次に出した柄の位置を生地に書き込んでいきます





今回の新寸法への挑戦は
思った以上に難儀です、、、



今宵はこの辺にしておいて運動しようっ!


コメント(0)

更新:2015年02月28日

あれこれと、、、

在庫がある木胴に熱加工を施したイグサを詰めていきます



木胴とイグサはボンドでとめます



ボンドが乾くまで寸法出しの続きを



ボンドが乾いたらイグサをカットします



切り口を和紙で覆います



そんなこんな事をしてると連絡が入りました
注文した反物のことで
この色で一反お願いしたんですが↓
何でも何時も染に出していたお店が辞めてしまい
染めるには最低460mからだとか、、、
そんな沢山使い切る前に俺の命が尽きるっちゅーねん!



イグサを入れてる木胴もお願いしてたトコロと
全く連絡がとれなくなりましたし
近くの手芸屋さんも閉店
ドンドン材料を揃えるのが大変になってきました
10年先はどうなってるのでしょう?
とても心配になります

コメント(2)

更新:2015年02月27日

本式黄櫨染寸法出し

早速新寸法を出していこうかと思います
基本的に人形衣の装に柄の配置をしていくのですが
柄の大きさ等の関係で衣装の幅や長さが変る事もあります
↓は本当の黄櫨染の柄の配置を印したものです



大まかに出した寸法を今一度見直します
少しのズレを微調整していきます





もう使用しないであろう生地を使います
そこに寸法に収まる様に裁断したものを
生地に貼っていきます
パズルですね



次は身頃です
ここが難儀な箇所です
お人形の衣装は形体上前身頃と後ろ身頃の長さが
少し異なります
違和感の無い様考えなければなりません



細かい所は1、5mm単位で
柄の配置を考えていきます
プリントした紙を切っていきます



それを生地に貼っていきます



ん?



あれこれ巡らすコト約三時間
”この仕立て根本的に無理やん”
そうと分りました
どうしよう、、、
取りあえずそっくり真似してみようっか
そこからやなぁ、、、

また一からです

コメント(0)

更新:2015年02月24日

終了!

残りのお姫様を組み上げました







マネキも書き終わり



詰紙をこしらえて



箱詰め



明日出荷します!



ようやく長い一年が終わりました
やったーっ!
少し休みをとろう!
なんて言ってる暇はありません
来期に向けた商品開発へと続くのです、、、



次の日曜は絶対休むぞーっ!
もうヘロヘロな桃玄で御座います、、、

コメント(0)

更新:2015年02月23日

金襴の展示会へ

展示会の案内が届いてましたので行ってきました





毎年少しづつ新作が展示されてます
凄く豪華な色使いだと思います
帯っポク感じます



個人的にはこんなんも好きです↓



見てると欲しくなりますね



桐箱に入ってる帯
ひと目で良い物だと分ります



刺繍入りの生地を発見しました



糸、盛ってるな~
これ使って作ってみよっかな?
お人形



これも可愛いです
裳はかまのサンプルの様です



これも厚みあるな~



こんな袋詰の金襴もチェックします
今回ちょっとひらめいた事がありました



帰りはお買い物



何年使ったでしょう?
噛み合わせが狂ってます
こうなると作業に支障がでます



残りお殿様が一人とお姫様が五人で
今期の組み立ては終了です
終わったら酒飲むぞー!

コメント(0)

更新:2015年02月20日

いつまでも寒いな

晩の食材をと表に出ると、、、やっぱ寒いなぁ
まだ二月なので当たり前といえば当たり前なんですが
寒いのもうええわ
そんな感じです



今年は人生で初めて経験しました
「しもやけ」ってやつを
右手は人差し指、中指、小指



左手は中指と小指



原因はご飯を作る時も残業時に手がカサカサに
ならない様に水を使ってたコト
作業内容によってはハンドクリーム使えませんので
風呂上りに手足を水で冷やし上がってたコト
手足をよく冷やしておくと脱衣場で寒さを
あまり感じなくなります
そのまま扇風機で髪の毛をある程度乾かしてたコト
多分この扇風機が致命傷でしょうね~
かゆいし痛いし切れるし、、、
最悪です



仕事してても机の角にこすってしまいます!
激痛が走ります
「ゴリッ」て、、、
動きが止まります
しばらく



包丁で食材を切ってる時に
食材の硬さを見誤り力を入れ包丁を下ろすと
まな板に中指を
ゴンッ”て、、、

左手で右中指を包みそのまま
その場にしゃがみこんでしまいます
ホント、早く温かくなって欲しいです

痛~い思いをして食材を切って鍋に投入しました
明日の晩ご飯
おでんです



おでんもええねんけど
久しぶりに蟹もええな~
うん、仕事が一段落したら行こう!

コメント(0)

更新:2015年02月17日

「絶対に太らないで下さいね!」

ひな祭りまで残り二週間ちょい
最後の追い込みです



そんな中連絡が入りました
「ジャケットとベストが出来ました」と
で、眠い目をこすりながら取に行ってきました
朝いちで
また作ったのか?とツッコマレそうですが、、、
はい。また作りました

何と申しましょうか
達成感で満たされてるんです
心が

”攻めてみるか!”
タイトに注文してみました

店長さんが
「小南さん、絶対に太らないで下さいね
着れんようになりますので」と
袖を通して理解しました
ピッタリにも程があるやろ、、、ってコトを



このベストの生地は冬用ジャケットの物です
厚みが結構あります



普通ベストの背中部分は裏地を使い
金具が付いてる物らしいのです
その金具を胴に合わせ調節するみたいです



今回はその金具を取っ払い
背中部分表裏ともに厚手の生地で仕立ててもらいました
おまけに両脇1cmづつ絞ってます
思った以上に内寸法が小さくなってしまった様です



ジャケットが19000円+税
ベストが17000円+税
無駄使いになってしまうか否かは
私次第で御座います



コメント(0)

更新:2015年02月15日

ダイエットを絶対成功させる方法

今日、久しぶりに得意先の方に会いました
すると「小南さん、痩せはりましたね~」と

ストレスで食に走ってた頃の私です↓



現在一番細いところのサイズですが
約67cm
夏は約82cmだったんです



十数年ぶりに軽くですが腹筋が割れてきました
はいているジーパンは灯台を背に写ってる(一番上の写真)のと同じ物です



得意先の方は
「教えて下さいよ~
ダイエットを絶対に成功させる方法を」

気合と根性です!

そう答えるしかないのです
痩せる為にご飯の量を考えたり
運動したり大変です
私なんか殆ど晩酌止めましたもん!
今年に入ってお酒を口にしたのって二回です

四十代も半ばを過ぎると手足は細くなるのに
腹、脇腹、腰についたお肉がなっかなか落ちません!
なので日ごろから余分なお肉を気にかけています
家には動力のミシンがあります



ミシンをかけ終えるとちょっと腹筋に負荷をかける為に
こんな事や



背筋に負荷をかける為にこんな事をしてます



それでも本当に少しづつなんです
余分なお肉が落ちるのって、、、
そこで今年の正月に最終手段にでました
特価19、800円のスーツを作りました
以前の痩せていた頃の寸法で!



次の課題は”現状維持”ってやつですね
大変やな、、、



話は変りますが血管の若返り効果補助になるらしいです
柔軟運動が
昔テレビやってました
足を広げ膝をシッカリと押さえ伸ばし前に倒します
その時”胸”もしくは”へそ”を床に付けるイメージで
胴を伸ばして下さい
頭を床につけるのはちゃんと伸びないらしいです



歳はとりたくないです
180°開脚が出来なくなりました、、、
確実に硬くなってます
体が、、、



昔は綺麗に開脚できたのにな~



殿方がこの開脚をすると
リンパでしたか?
流れがよくなり
夜の暴れん””将軍になれるとか
なれないとか、、、
気になる方はお試しあれ

コメント(0)

更新:2015年02月09日

本日御連絡くださいましたお客様へ

今、工房で飾ってる黄櫨染のお人形です
お殿様の平尾、魚袋、石帯はまだ取り付けてはいませんが、、、



お顔です





赤系の反物とそれに合いそうな色目をそろえてみました



写真ですと少し色が鮮やかに写ってます





御参考になりましたでしょうか?

コメント(2)

更新:2015年02月05日

あと、ひと月

仕上がったお人形の梱包です



その前に晩ご飯です
手羽もとと大根が安かったので
あとゴボ天と竹輪にこんにゃくを買って
粉末のダシで煮込んでみました

熱燗欲しいわー

テレビで言ってたました
人が一生で分解出来るアルコールの量ってのは
決まってるとか
私、若い時から結構な量の煙草とお酒を・・・
そろそろ限界なんだと思い感じます
肝臓が
我慢しよ



ご飯を済ませ梱包にもどります



お腹がふくれると何だか手が鈍りますね~



「忙しい時期が終わると行くで~四国に」と
壁にかけたお遍路一式を見上げてます



残り約ひと月です
忙しいのも





ようやく荷造りが終えた頃には
すっかり夜も更けてしまいました



激肩こりみたいです
右耳が少し聞こえ難くなってます
頑張れ~俺~!

コメント(0)

更新:2015年02月04日