有職お誂え雛人形工房 京人形司 京都桃玄(とうげん)
プロフィル
〒604-8451
京都市中京区西ノ京輿岡町 25-19
TEL 075-462-7745
オーナーへメッセージ
< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

今年も残りわずかです

世間ではもうお正月のお休みでしょうか?
私も少し気がゆるんでしまったのでしょう
起床したのがお昼過ぎ
今月、いや、今年中にと思ってるノルマ達成の為
机に向かいました



あと、お姫様を四人
その後は即梱包をと思ってます
玄関がこの状態です



お人形が入ってる箱や
梱包に使う箱など



中二階にも箱が、、、



元日から梱包の予定です
荷物を早く減らしたいので

コメント(0)

更新:2013年12月29日

クリスマスイブですか?

テレビのニュースでは
サンタさんが子供達にプレゼントを
渡ししてる映像が流れてました
世間ではクリスマスってやつみたいです
で、私もちょっぴりクリスマス仕様にしてみました



晩ご飯も”鍋”はやめて
簡単に出来るオムライス



具は鍋のものですが
クリームシチューってのを作ってみました
昆布と大根はいらなんだな~

あ、甘っ

喉にくる甘さですね
クリームシチューって



さて、クリスマスもこの辺にして
単の生地を裁断して縫製してこ~っと











コメント(2)

更新:2013年12月24日

早速のご注文!

先週にご連絡いただいていました方が来店されました
そしてご注文いただきました!

お客様のご予算をお聞きし
お姫様は「キラキラ」な感じを希望!とのコト
じゃぁ”これでしょう”と
箱の中から出したのがこの帯です
展示会で見つけた掘り出し物です!



次はこの帯に合う表衣の生地を選びます
ここでも予算内に納めるには
比較的にお求めやすい生地でなければなりません
キラキラ感も必要なのがこれ↓かな?



仕立てる時はこの紺色が目に付くと
思いますので可能な限りこの部分を
避けて裁断した方が良いでしょう



大まかにお姫様の色合わせが終わりました
「後は桃玄さんのセンスにお任せします」との事です
・・・
思いっきりプレッシャーかけられました



お殿様は黄櫨染を強くご希望されてましたので
このお殿様をお勧めしました
とっても手間をかけて作ったお殿様です
生地も別注でお願いしたものですし
必要な裁断寸法も通常のお殿様の衣裳の1、5倍必要です
正直ご予算の範囲外なんですが
まぁ、サービスということで



本日ご来店のお客様も言ってましたが
オーダだと50?60?70万円?くらい掛かるるのではないか?と
少し心配されてたようです

今時そんな高価なお雛様を購入される方は
居られませんので^^


コメント(0)

更新:2013年12月23日

予定より少し遅れてます

朝起きて鏡に写る私の顔
酷いな~、、、
疲れきってるって感じです
でもそんなコトを言ってる場合ではありません!
着せ付けが済んだお殿様を仕上げます



この後はお姫様の表衣の縫製が待ってます
可能な限り集中してお殿様を形にしました



この前和紙を張り込んだ生地の裁断です



ハサミで切っていくんです
チョキチョキと



これ↓縫製していくんですがぁ、、、



その前に
「23日のお昼から行きますので
よろしくお願いします!」 と
お客様の来店予約の連絡有り
玄関の荷物を片付けます

出来るだけ荷物を二階に持って上がり
人形を置くスペースを確保!



で、お人形を置いていきます
はっきり言って種類はそんなに有りません



形にして飾っておいても
生地や染によっては色やけしてしまうからです
色あせは私にはそうしようもないんです
変色した衣装は染め直しは出来ませんので、、、



私の工房では形や特徴を説明しやすくする為に
最低限度のお人形を並べてます
何故最低限度か?
それは生地でストックが有るからです
↓以外にも沢山あります



此処は”雛人形工房”で御座います
お客様の感覚と私の経験で
可能な限りお求めされる
お雛様をご提案、ご提供をさせて頂きます

もし、お気に召さない場合は即ご返却をお願いします
納得いかないお人形は絶対にご家族のお祝いの席に飾られず
暗く狭い所の置き忘れられるのがお決りなんです

ど~してもご納得いかない場合は
増村人形店に行ってください
きっとご納得頂けるお雛様と出会えるとおもいます^^

コメント(0)

更新:2013年12月22日

やっぱ替えは必要の様です

この前に金襴で作った作業着ですが
やはり着替えが欲しいですね
取りあえず仕事が終わって少しづつ
縫製して完成した袴です



今回はツータック仕様
生地の幅がこの前の反物より狭いので
少しタイトになりました、、、?
いえ、「タイト」じゃ無くて
少し細めですね^^;

膝の辺りが磨れて変色してます



上着も今、作成中です
二寸裾を延ばしました
結ぶ紐の位置を考え
膝近く迄生地が来て「暖」を取れるようにです
でも、本当に膝を守る為に上着を作るには
私の体型を無視した生地のm数が
必要になるんですよね~



この上着が完成したら↑
今着てる作業着を洗濯機にINします

一度も洗ってませんので
今着てる作業着

コメント(0)

更新:2013年12月21日

嵐山 花燈篭

もう12月も半ばです
頑張って人形も組み立ててます
一人でコツコツと
時に気分転換も必要です
で、出掛けました
嵐山に
今月の23日迄開催されてるみたいです
気にはなっていました
昨年から
どんなもんやろ?と

渡月橋です
私個人的に感じたのですがぁ
ドリフのお化けコントを連想します



ここも有名ですね
竹の小径
凄い人です
そして凄く寒いです



こんなんが幾つも並んでます



とにかく人が多いです



竹をライトアップしてます



な~かちょっと怖いです



何か変なものが出てきそうです
”変なもん写れっ!”とシャッター押してみました

残念ですが普通の写真です



写真ではかなり明るく写ってますが
これはシャッタースピードが
遅く動いたためです
実際はもう少し暗いです





この様にカメラを向け合う事もしよくあります



ひと通り巡って嵐山駅に向かいます
駅では着物用の生地でしょうか?
こんなが並んでます



中にはこんな珍しい柄も



和服姿の女性
いいです!



2時間半程で帰宅
仕上げまでやってまおう



この時期にお出かけの時は
胃袋に物を詰め込んで行った方が良いと
思い感じた私で御座います

コメント(0)

更新:2013年12月17日

真冬並の寒さやん

いや~寒いの一言です
今期初めて暖房機を起動しました
電気代がかかるんです
この部屋結構広いのです
天井も高いんです

お昼からは節電の為エアコンは切ります
頼みの綱は電気座布団です
冷たい空気で冷えた手を温めるんです
電気座布団とお尻の間に手を差し込んで

辛いな~貧乏職人は、、、

この前に作った作業着
役に立ってます
もう一着作ろうかな?



おでんに入れたジャガイモ食べてみました
結構な時間炊き込みました
煮崩れするくらいです が
ジャガイモは”ジャガイモ”って主張した味です



次はカレーに入れようと思います

まだまだ残ってます
ジャガイモ

コメント(0)

更新:2013年12月13日

ジャガイモ、、、料理?、、、

この前に一番下の弟が帰宅時に持って来たのが
”ジャガイモ”です
え~、、、正直ジャガイモには
全く興味の無い私で御座います
私の記憶が正しければ此処数年
購入し調理した記憶が無い食材です
妹にヘルプの要請をかけたのですが
まだまだこんだけのジャガイモ



私が思いつくジャガイモINの料理は
おでん?でしょうか?
で、スーパーで材料を購入しました
大根とチクワ赤札半額の厚揚げにこんにゃく等など
皿の中に有るのはスジ肉です
酒に浸してます
柔らかくなりますように! と



購入してきた食材とジャガイモを鍋に投入!
ゴッツウ山盛りやん^^;



水に粉末の出汁の素と日本酒と極少量の醤油
煮込みます
明日の晩に食べます
このおでんを


テレビで見たのですが
今の日本が廃棄してる食料は800万tらしいです

4ヶ月先まで賞味期限有効の食材が処分されてる現実があるんです

もし、その食材が異国に搬送されれば
いったいどれだけの命が救えるのかなぁ?
なんてね^^
だから次の料理はジャガイモカレーやね!


そんな事を思い感じつつ仕事の
続きをと机の前に座る私で御座います




コメント(0)

更新:2013年12月12日

え?人形が人形を作ってるみたい?

今日、弟が我が家にちょっと用事があり帰宅
作業をしている私の後姿を見て
「お兄ちゃん!人形が人形を作ってるみたいやで!」と
この前に私が作った作業着を着て仕事してました
まぁ確かにちょっと珍しいかも知れませんね



作業内容は裁断です
また和紙を切って生地に貼っていきます



この生地に和紙を貼っていきます
多分今期はこれで最後です
張り込み作業は



この季節は手が冷えて冷たくなります
そんな時は袖に手を入れて暖めます
不思議に妙に落ち着くんですよね~
この格好が



張り込みを済ませてまたお習字です
紙と違い摩擦が生じます
筆ペンにも負担がかかるようで
ペン先に妙なクセが付きます



今宵はこのへんににしておきます
何故なら
お風呂に入りたいからです




コメント(0)

更新:2013年12月08日

そろそろ納品の段取りを

玄関に積まれた箱です



中身はです
私は「マネキ」と呼んでます



え~先ずはチョークをまんべんなく塗ります
次に、これもまんべんなく布でマネキの表面をこすります
チョークの細かい粒子を木の繊維にこすり込みます



墨で書いていきます
そうです!
滲み止め”なんです
チョークは

私は左端から書いていきます
昔の人みたいに肘を浮かせた書けませんので



この書き順だと手の平を置いても
文字に影響が及びませんので^^



毎年、何枚も書きます
これを



今日も書きました



夜中迄かかってぇ、、、
50枚




まだ100枚くらい書かなければなりません
誰か教えて下さい
短時間で習字を終える方法を!

コメント(0)

更新:2013年12月06日

龍安寺

朝、とても良い天気でした
洗濯物を干していると
家の中でじ~っと作業するのもな~ と
お出かけです
この前は仁和寺だったので
今回は龍安寺です



凄い観光の方々
お昼時を狙って行ったのですが
学生さんも多数居ました
多分ですが修学旅行だと思われます



入って直ぐに何処かのテレビ局でしょうか?
カメラを回している様子



突然「くわーっくわーっくわーーっ!」との泣き声
その泣き声の方を向くと
池に浮かぶ”アフラック”を発見!
カメラの電源をONにしてレンズを向け
望遠にしてその姿を追ったのですが、、、
残像に近い姿しか撮影できませんでした



私は春の桜とか
秋の紅葉とか
な~んも思いもしない人間でした
でも、この1、2年でしょうか?
自然の力と人の手による「美」みたいな部分が
ほん少しだけですが感じられる様になったみたいです
空の青と木々と葉の色が綺麗です



私が思い感じる場面をカメラに収めました







太陽に照らされたもみじの裏側もとても綺麗でしたよ



石庭です、、、
何がこんだけ人を引き付けるのでしょうか?
此処だけの話しにして下さいね
私には何が良いのか全く分りません!



学生さんも即に退却しました



私個人的にはこの鬼の方が好きです^^



それと、これも此処だけの話しに
して欲しいのですがぁ、、、
こんな文字、俺にも書けそうやで!





私なりにレンズを向けた写真を載せますね







アフラックを探したのですが、、、
何処にも見当たりませんでした、、、









帰り道はついでにスーパーに
今晩のごの材料を
袋に入れたネギがはみ出した私の姿
奥さんに逃げられた悲惨な子持ち夫みたいです、、、

だ、誰か「」の手をーーっ!

コメント(0)

更新:2013年12月04日

次は

本日の午前中に11月中のノルマが達成!
今日は日曜日です
世間の方はお休みなんでしょうね
きっと



張り込み済みの生地を切っていきます





ちょきちょきと切っていきます
はさみとの摩擦でマメが出来るので
ガムテープを貼って切っていきます



これ縫製する前に胴組をしなければなりません



桐の胴にイグサを詰めカット



カットした部分に和紙を貼り付け



和紙が完全に乾いたら衿を巻いていきます
続いて袴を履かせるのですが在庫がありません
で、縫製します
先ずは足袋から



次に指貫に袴縫製して
次に単に上衣縫製してから
組み立てへ、、、
で、お姫様へと続くので御座います、、、


だ、誰か助けてくれ~

コメント(0)

更新:2013年12月01日

健康を気遣うお年頃です 私

今年も残り一月です
年々時の進むスピードが速くなってる様に感じます
私は見た目完全に「おっさん」です が
中身と言えば高校生の頃と何ら変りが無いので御座います
変った事といえばぁ、、、
自分の想い描く雛人形を作れる様になって来たな~って事と
人様に頭を下げる事くらいです^^;

体がぁ、、、時折ですがおっさん以上の時があります、、、
わずかな段差でつまずき転倒します
階段でつまずき左手に打撲
「あれ?此処に何しに来たんやったっけ?」
・・・ 。。;) ・・・


老化ですね
こればかりは誰にも訪れることです

でも健康だったらそれ等の現象も少しでも
遅らせる事が可能なのかも知れませんよね

私は食事を少し変えました
お野菜を食べるようにしました
この時期は毎晩のように鍋をします

白菜が高いので少しと”もやし”を一袋と
人参と大根に1パック99円のしいたけと
しめじと69円の油揚げと豆腐



野菜沢山のお鍋です
鍋にお酒を少し入れれば美味しくなります
私的には「その素材」の味が強調される様に感じました
このお酒は毎晩の寝酒の残りです
それをこのビンに移し変えただけです



お肉は好例の「広告の品」です
このくらいパックでしたら3日に分けて食べます
私が母親のお腹に居た頃は
貧乏だったらしく
野菜と鶏がらを煮込んだスープで栄養補給してたらしいです
決して満腹を感じる食事では無かったみたいです

戦時中や戦後間なしに出産された子供は
歳を重ねると糖尿病になる確率が跳ね上がるとテレビで言ってました
なので私はその部類に入る者かも?と



お酒も毎晩購入しにコンビニに行きます
邪魔臭いですよ
毎晩購入しにコンビニに行くのってのは
「必要な分だけ」を買いに行きます
まとめ買いをすれば呑みすぎる可能性大なんです
毎晩二合だけ購入します
二合だけ
鬼ころしゴールドを
二合



テレビでやってました
チョコレートは血管の弾力効果を促進する成分が入ってるみたいです
なので毎日少しづつ食べてます



近頃、健康が本当に大切なことだと
想い感じたので日記に記してみました

コメント(0)

更新:2013年12月01日